-
R7年産新米 特別栽培米ゆめぴりか5kg/化学肥料不使用(11月上旬発送予定)
¥5,500
予約商品
※令和7年産新米のため、発送は11月上旬を予定しておりますのでご注意ください。 節減対象農薬:当地比8割減 化学肥料(窒素成分):化学肥料不使用 農薬は特別栽培米の中でも非常に少ない使用量に抑えております。 化学肥料は使用せずに有機肥料を100%使用しております。 ・「ゆめぴりか」は、見た目は艶やかで噛むほどに優しい甘さが口の中に広がり、 冷めても美味しいお米です。たかしま農場のお米は、冷めた時の甘さが際立ちます。 ・たかしま農場のある深川市は、北海道のほぼ中央に位置し全国屈指の米どころで、 北海道一の作付け面積を誇り、また地域評価Aランクとなっております。 ・「稲田」という地域で、まさしく稲に田んぼとかいたお米づくりに最適な地域です。 ・土質は石狩川沿いの砂質系で、非常に美味しいと言われている土質です。 ・安全を追求して平成16年から作り続けている自信作のお米です。 ☆たかしま農場をもっと詳しく知りたい方はこちら → https://takashima-farm.com/(ウェブサイト) ・虫の防除・病気に対する農薬は使っておらず、虫が嫌う忌避剤(米酢のような)を使用して おります。そのため、おこめの一部が茶色っぽいものが混じっている事がございますが、 品質には問題ありませんので安心して召し上がって下さい。 気になる方は、洗う際に取り除いて下さい。 *たかしま農場は4代続く米農家で40年以上試行錯誤を繰り返しコメづくりに専念してきまし た。平成6年より大豆屑・米ぬか・魚かすなどを発酵させ、それを肥やしとして土作りをして きた結果、微生物や益虫が大変多くなり、以前には見なかった源氏ほたるがでるようになり ました。これは北海道では大変珍しい事です。このことは、いかに安全であるかという事 の証です。結果的に『うまみ』あるお米となりました。農薬を減らして化学肥料を使わない 方法を始めたばかりの時は、栽培方法が分からずに収穫量が激減した事もあります。 それでも安心・安全なお米を多くの皆さまにお届けして、いつまでも健康で長生きしてほし いという願いからお米づくりを続けてきました。土作りこそが安心・安全へのこだわりと考 えており、妥協せず真摯に自然と向き合いながら日々精進しております。
-
R7年産新米 特別栽培米ゆめぴりか10kg/化学肥料不使用(11月上旬発送予定)
¥10,800
予約商品
節減対象農薬:当地比8割減 化学肥料(窒素成分):化学肥料不使用 農薬は特別栽培米の中でも非常に少ない使用量に抑えております。 化学肥料は使用せずに有機肥料を100%使用しております。 ・「ゆめぴりか」は、見た目は艶やかで噛むほどに優しい甘さが口の中に広がり、 冷めても美味しいお米です。たかしま農場のお米は、冷めた時の甘さが際立ちます。 ・たかしま農場のある深川市は、北海道のほぼ中央に位置し全国屈指の米どころで、 北海道一の作付け面積を誇り、また地域評価Aランクとなっております。 ・「稲田」という地域で、まさしく稲に田んぼとかいたお米づくりに最適な地域です。 ・土質は石狩川沿いの砂質系で、非常に美味しいと言われている土質です。 ・安全を追求して平成16年から作り続けている自信作のお米です。 ☆たかしま農場をもっと詳しく知りたい方はこちら → https://takashima-farm.com/(ウェブサイト) ・虫の防除・病気に対する農薬は使っておらず、虫が嫌う忌避剤(米酢のような)を使用して おります。そのため、おこめの一部が茶色っぽいものが混じっている事がございますが、 品質には問題ありませんので安心して召し上がって下さい。 気になる方は、洗う際に取り除いて下さい。 *たかしま農場は4代続く米農家で40年以上試行錯誤を繰り返しコメづくりに専念してきまし た。平成6年より大豆屑・米ぬか・魚かすなどを発酵させ、それを肥やしとして土作りをして きた結果、微生物や益虫が大変多くなり、以前には見なかった源氏ほたるがでるようになり ました。これは北海道では大変珍しい事です。このことは、いかに安全であるかという事 の証です。結果的に『うまみ』あるお米となりました。農薬を減らして化学肥料を使わない 方法を始めたばかりの時は、栽培方法が分からずに収穫量が激減した事もあります。 それでも安心・安全なお米を多くの皆さまにお届けして、いつまでも健康で長生きしてほし いという願いからお米づくりを続けてきました。土作りこそが安心・安全へのこだわりと考 えており、妥協せず真摯に自然と向き合いながら日々精進しております。
-
R7年産新米 特別栽培米ふっくりんこ5kg(11月上旬発送予定)
¥5,300
予約商品
※令和7年産新米のため、発送は11月上旬を予定しておりますのでご注意ください。 節減対象農薬:当地比8割減 化学肥料(窒素成分):当地比5割減 農薬は特別栽培米の中でも非常に少ない使用量に抑えております。 ふっくりんこは名前の通りふっくらとした食感で旨みが口の中に広がり、和食との相性が抜群です。ゆめぴりかが好きな方には粘りが少ない分、人によっては物足りなさを感じるかもしれません。しかし!ふっくりんこはゆめぴりかよりも旨みがあり、知名度はゆめぴりかには劣りますが、その旨みに虜になり、「ゆめぴりかよりもふっくりんこ派!」とファンも多いお米です。 ・たかしま農場のある深川市は、北海道のほぼ中央に位置し全国屈指の米どころで、 北海道一の作付け面積を誇り、また地域評価Aランクとなっております。 ・「稲田」という地域で、まさしく稲に田んぼとかいたお米づくりに最適な地域です。 ・土質は石狩川沿いの砂質系で、非常に美味しいと言われている土質です。 ・安全を追求して平成16年から作り続けている自信作のお米です。 ☆たかしま農場をもっと詳しく知りたい方はこちら → https://takashima-farm.com/(ウェブサイト) ・虫の防除・病気に対する農薬は使っておらず、虫が嫌う忌避剤(米酢のような)を使用して おります。そのため、おこめの一部が茶色っぽいものが混じっている事がございますが、 品質には問題ありませんので安心して召し上がって下さい。 気になる方は、洗う際に取り除いて下さい。 *たかしま農場は4代続く米農家で40年以上試行錯誤を繰り返しコメづくりに専念してきまし た。平成6年より大豆屑・米ぬか・魚かすなどを発酵させ、それを肥やしとして土作りをして きた結果、微生物や益虫が大変多くなり、以前には見なかった源氏ほたるがでるようになり ました。これは北海道では大変珍しい事です。このことは、いかに安全であるかという事 の証です。結果的に『うまみ』あるお米となりました。農薬を減らして化学肥料を使わない 方法を始めたばかりの時は、栽培方法が分からずに収穫量が激減した事もあります。 それでも安心・安全なお米を多くの皆さまにお届けして、いつまでも健康で長生きしてほし いという願いからお米づくりを続けてきました。土作りこそが安心・安全へのこだわりと考 えており、妥協せず真摯に自然と向き合いながら日々精進しております。
-
R7年産新米 特別栽培米ふっくりんこ10kg(11月上旬発送予定)
¥10,400
予約商品
※令和7年産新米のため、発送は11月上旬を予定しておりますのでご注意ください。 節減対象農薬:当地比8割減 化学肥料(窒素成分):当地比5割減 農薬は特別栽培米の中でも非常に少ない使用量に抑えております。 ふっくりんこは名前の通りふっくらとした食感で旨みが口の中に広がり、和食との相性が抜群です。ゆめぴりかが好きな方には粘りが少ない分、人によっては物足りなさを感じるかもしれません。しかし!ふっくりんこはゆめぴりかよりも旨みがあり、知名度はゆめぴりかには劣りますが、その旨みに虜になり、「ゆめぴりかよりもふっくりんこ派!」とファンも多いお米です。 ・たかしま農場のある深川市は、北海道のほぼ中央に位置し全国屈指の米どころで、 北海道一の作付け面積を誇り、また地域評価Aランクとなっております。 ・「稲田」という地域で、まさしく稲に田んぼとかいたお米づくりに最適な地域です。 ・土質は石狩川沿いの砂質系で、非常に美味しいと言われている土質です。 ・安全を追求して平成16年から作り続けている自信作のお米です。 ☆たかしま農場をもっと詳しく知りたい方はこちら → https://takashima-farm.com/(ウェブサイト) ・虫の防除・病気に対する農薬は使っておらず、虫が嫌う忌避剤(米酢のような)を使用して おります。そのため、おこめの一部が茶色っぽいものが混じっている事がございますが、 品質には問題ありませんので安心して召し上がって下さい。 気になる方は、洗う際に取り除いて下さい。 *たかしま農場は4代続く米農家で40年以上試行錯誤を繰り返しコメづくりに専念してきまし た。平成6年より大豆屑・米ぬか・魚かすなどを発酵させ、それを肥やしとして土作りをして きた結果、微生物や益虫が大変多くなり、以前には見なかった源氏ほたるがでるようになり ました。これは北海道では大変珍しい事です。このことは、いかに安全であるかという事 の証です。結果的に『うまみ』あるお米となりました。農薬を減らして化学肥料を使わない 方法を始めたばかりの時は、栽培方法が分からずに収穫量が激減した事もあります。 それでも安心・安全なお米を多くの皆さまにお届けして、いつまでも健康で長生きしてほし いという願いからお米づくりを続けてきました。土作りこそが安心・安全へのこだわりと考 えており、妥協せず真摯に自然と向き合いながら日々精進しております。
-
R7年産新米 特別栽培米ゆきさやか5kg/化学肥料不使用(11月上旬発送予定)
¥5,500
予約商品
※令和7年産新米のため、発送は11月上旬を予定しておりますのでご注意ください。 節減対象農薬:当地比8割減 化学肥料(窒素成分):化学肥料不使用 農薬は特別栽培米の中でも非常に少ない使用量に抑えております。 化学肥料は使用せずに有機肥料を100%使用しております。 雪のように白く艶やかな炊き上がりが魅力。 上品な甘みとやわらかな口当たりで、全道的に生産量が少なく知る人ぞ知る逸品です。 ・たかしま農場のある深川市は、北海道のほぼ中央に位置し全国屈指の米どころで、 北海道一の作付け面積を誇り、また地域評価Aランクとなっております。 ・「稲田」という地域で、まさしく稲に田んぼとかいたお米づくりに最適な地域です。 ・土質は石狩川沿いの砂質系で、非常に美味しいと言われている土質です。 ・安全を追求して平成16年から作り続けている自信作のお米です。 ☆たかしま農場をもっと詳しく知りたい方はこちら → https://takashima-farm.com/(ウェブサイト) ・虫の防除・病気に対する農薬は使っておらず、虫が嫌う忌避剤(米酢のような)を使用して おります。そのため、おこめの一部が茶色っぽいものが混じっている事がございますが、 品質には問題ありませんので安心して召し上がって下さい。 気になる方は、洗う際に取り除いて下さい。 *たかしま農場は4代続く米農家で40年以上試行錯誤を繰り返しコメづくりに専念してきまし た。平成6年より大豆屑・米ぬか・魚かすなどを発酵させ、それを肥やしとして土作りをして きた結果、微生物や益虫が大変多くなり、以前には見なかった源氏ほたるがでるようになり ました。これは北海道では大変珍しい事です。このことは、いかに安全であるかという事 の証です。結果的に『うまみ』あるお米となりました。農薬を減らして化学肥料を使わない 方法を始めたばかりの時は、栽培方法が分からずに収穫量が激減した事もあります。 それでも安心・安全なお米を多くの皆さまにお届けして、いつまでも健康で長生きしてほし いという願いからお米づくりを続けてきました。土作りこそが安心・安全へのこだわりと考 えており、妥協せず真摯に自然と向き合いながら日々精進しております。
-
R7年産新米 特別栽培米ゆきさやか10kg/化学肥料不使用(11月上旬発送予定)
¥10,800
予約商品
※令和7年産新米のため、発送は11月上旬を予定しておりますのでご注意ください。 節減対象農薬:当地比8割減 化学肥料(窒素成分):化学肥料不使用 農薬は特別栽培米の中でも非常に少ない使用量に抑えております。 化学肥料は使用せずに有機肥料を100%使用しております。 雪のように白く艶やかな炊き上がりが魅力。 上品な甘みとやわらかな口当たりで、全道的に生産量が少なく知る人ぞ知る逸品です。 ・たかしま農場のある深川市は、北海道のほぼ中央に位置し全国屈指の米どころで、 北海道一の作付け面積を誇り、また地域評価Aランクとなっております。 ・「稲田」という地域で、まさしく稲に田んぼとかいたお米づくりに最適な地域です。 ・土質は石狩川沿いの砂質系で、非常に美味しいと言われている土質です。 ・安全を追求して平成16年から作り続けている自信作のお米です。 ☆たかしま農場をもっと詳しく知りたい方はこちら → https://takashima-farm.com/(ウェブサイト) ・虫の防除・病気に対する農薬は使っておらず、虫が嫌う忌避剤(米酢のような)を使用して おります。そのため、おこめの一部が茶色っぽいものが混じっている事がございますが、 品質には問題ありませんので安心して召し上がって下さい。 気になる方は、洗う際に取り除いて下さい。 *たかしま農場は4代続く米農家で40年以上試行錯誤を繰り返しコメづくりに専念してきまし た。平成6年より大豆屑・米ぬか・魚かすなどを発酵させ、それを肥やしとして土作りをして きた結果、微生物や益虫が大変多くなり、以前には見なかった源氏ほたるがでるようになり ました。これは北海道では大変珍しい事です。このことは、いかに安全であるかという事 の証です。結果的に『うまみ』あるお米となりました。農薬を減らして化学肥料を使わない 方法を始めたばかりの時は、栽培方法が分からずに収穫量が激減した事もあります。 それでも安心・安全なお米を多くの皆さまにお届けして、いつまでも健康で長生きしてほし いという願いからお米づくりを続けてきました。土作りこそが安心・安全へのこだわりと考 えており、妥協せず真摯に自然と向き合いながら日々精進しております。
-
R7年産新米 特別栽培米ななつぼし5kg(11月上旬発送予定)
¥5,200
予約商品
※令和7年産新米のため、発送は11月上旬を予定しておりますのでご注意ください。 節減対象農薬:当地比8割減 化学肥料(窒素成分):当地比5割減 農薬は特別栽培米の中でも非常に少ない使用量に抑えております。 ななつぼしは北海道で最も多く作られている品種であり、 程よい硬さのある粒感で、噛むほどに口の中で優しい甘さとうま味が広がるお米です。 粘りが少ないため、チャーハンや酢飯と相性がよく、さっぱりとした食味を好まれる方に最適です。 ・たかしま農場のある深川市は、北海道のほぼ中央に位置し全国屈指の米どころで、 北海道一の作付け面積を誇り、また地域評価Aランクとなっております。 ・「稲田」という地域で、まさしく稲に田んぼとかいたお米づくりに最適な地域です。 ・土質は石狩川沿いの砂質系で、非常に美味しいと言われている土質です。 ・安全を追求して平成16年から作り続けている自信作のお米です。 ☆たかしま農場をもっと詳しく知りたい方はこちら → https://takashima-farm.com/(ウェブサイト) ・虫の防除・病気に対する農薬は使っておらず、虫が嫌う忌避剤(米酢のような)を使用して おります。そのため、おこめの一部が茶色っぽいものが混じっている事がございますが、 品質には問題ありませんので安心して召し上がって下さい。 気になる方は、洗う際に取り除いて下さい。 *たかしま農場は4代続く米農家で40年以上試行錯誤を繰り返しコメづくりに専念してきまし た。平成6年より大豆屑・米ぬか・魚かすなどを発酵させ、それを肥やしとして土作りをして きた結果、微生物や益虫が大変多くなり、以前には見なかった源氏ほたるがでるようになり ました。これは北海道では大変珍しい事です。このことは、いかに安全であるかという事 の証です。結果的に『うまみ』あるお米となりました。農薬を減らして化学肥料を使わない 方法を始めたばかりの時は、栽培方法が分からずに収穫量が激減した事もあります。 それでも安心・安全なお米を多くの皆さまにお届けして、いつまでも健康で長生きしてほし いという願いからお米づくりを続けてきました。土作りこそが安心・安全へのこだわりと考 えており、妥協せず真摯に自然と向き合いながら日々精進しております。
-
R7年産新米 特別栽培米ななつぼし10kg(11月上旬発送予定)
¥10,200
予約商品
※令和7年産新米のため、発送は11月上旬を予定しておりますのでご注意ください。 節減対象農薬:当地比8割減 化学肥料(窒素成分):当地比5割減 農薬は特別栽培米の中でも非常に少ない使用量に抑えております。 ななつぼしは北海道で最も多く作られている品種であり、 程よい硬さのある粒感で、噛むほどに口の中で優しい甘さとうま味が広がるお米です。 粘りが少ないため、チャーハンや酢飯と相性がよく、さっぱりとした食味を好まれる方に最適です。 ・たかしま農場のある深川市は、北海道のほぼ中央に位置し全国屈指の米どころで、 北海道一の作付け面積を誇り、また地域評価Aランクとなっております。 ・「稲田」という地域で、まさしく稲に田んぼとかいたお米づくりに最適な地域です。 ・土質は石狩川沿いの砂質系で、非常に美味しいと言われている土質です。 ・安全を追求して平成16年から作り続けている自信作のお米です。 ☆たかしま農場をもっと詳しく知りたい方はこちら → https://takashima-farm.com/(ウェブサイト) ・虫の防除・病気に対する農薬は使っておらず、虫が嫌う忌避剤(米酢のような)を使用して おります。そのため、おこめの一部が茶色っぽいものが混じっている事がございますが、 品質には問題ありませんので安心して召し上がって下さい。 気になる方は、洗う際に取り除いて下さい。 *たかしま農場は4代続く米農家で40年以上試行錯誤を繰り返しコメづくりに専念してきまし た。平成6年より大豆屑・米ぬか・魚かすなどを発酵させ、それを肥やしとして土作りをして きた結果、微生物や益虫が大変多くなり、以前には見なかった源氏ほたるがでるようになり ました。これは北海道では大変珍しい事です。このことは、いかに安全であるかという事 の証です。結果的に『うまみ』あるお米となりました。農薬を減らして化学肥料を使わない 方法を始めたばかりの時は、栽培方法が分からずに収穫量が激減した事もあります。 それでも安心・安全なお米を多くの皆さまにお届けして、いつまでも健康で長生きしてほし いという願いからお米づくりを続けてきました。土作りこそが安心・安全へのこだわりと考 えており、妥協せず真摯に自然と向き合いながら日々精進しております。
-
北海道産 五穀雑穀250g
¥750
たかしま農場で加工した、雑穀(粟・ひえ・いなきび・黒米・もち麦)をブレンド。 たかしま農場の技術だからできる、粒張りの良い雑穀に仕上がっています。 お米に入れて一緒に炊くだけで、栄養価が高く、もちもちとした食感と香ばしい香りのご飯をどうぞお楽しみ下さい。 ※3個まではクリックポストでお届け致します。
-
北海道深川産 黒米(きたのむらさき)250g
¥730
品種はきたのむらさき。 黒米は、北海道ではこの深川市で誕生しています。 名前の通り見た目が黒く、精米していない玄米の状態です。 ポリフェノールの一種であるアントシアニンが豊富で、白米に比べ高い抗酸化機能があり、 滋養食として古くから中国では高貴な人の薬膳に用いられていました。 ※3個までクリックポストでお届け致します。
-
塩こうじ 255g
¥880
SOLD OUT
・お米はたかしま農場の手間暇かけた希少な有機栽培米を使用。(農薬・化学肥料不使用) また、白米に近い7分づきで精米する事でからだ想いの塩こうじに仕上げました。 ・塩は天日塩を使用。 ・一般には食品添加物である酒精(アルコール)は添加していないため、雑味のない味に仕上げました。 クリックポストでお届けします。
-
生こうじ 200g
¥780
希少な有機栽培米を使用した生こうじです。(農薬・化学肥料不使用) 甘酒や味噌作り、醤油こうじや塩こうじ作りにどうぞお使い下さい。 賞味期限:要冷蔵で3週間
-
生こうじ 500g
¥1,580
希少な有機栽培米を使用した生こうじです。(農薬・化学肥料不使用) 甘酒や味噌作り、醤油こうじや塩こうじ作りにどうぞお使い下さい。 賞味期限:要冷蔵で3週間